マンガ

『球詠』1巻の感想・レビュー【萌えに隠した野球ガチ勢】

球詠 アイキャッチ
※当サイトは、アフィリエイトリンクを利用しております。
takuran工場長
takuran工場長
こんばちは!
萌えと野球は両立することを『球詠』(たまよみ)で知ったtakuran工場長です!

あなたは、萌えマンガと野球マンガは両立すると思いますか?どっちかって言うと「萌え」よりは「燃え」の印象がありますよね?

僕はこの『球詠』を読むまで、「萌え」と野球は両立しないと考えていました。

野球をガチでやればやるほど「萌え」とは遠のいていくと思うんですよ。
それは多分、僕が学生時代10年以上ガチで野球をやってしまったからだと思うんです。

だって野球部といえば、練習辛いし無意味に坊主だし、連帯責任で罰走とか意味わからん上に、上級生には絶対服従!(グラウンド外)監督にはもっと絶対服従!!(グラウンド内外問わず)挙げ句の果てに坊主の短さでマウンティングを取り合う生活。

うん、考えただけで「萌え」とは程遠かった(笑)

でもこの『球詠』はむさ苦しすぎる野球と縁遠いと思っていた「萌え」を融合してるんです!

この記事を読んで欲しい方

  • 変わり種の野球マンガを読んでみたい方
  • 萌えながら野球マンガを読みたい方
  • 面白い野球マンガを読みたい方

この『球詠』はアニメ化もされている作品でもあり、アニメ版では女子プロ野球の埼玉アストライアに協力を仰ぎ、モーションキャプチャを担当してもらうと言う野球描写にかける情熱的な姿勢!!

作品自体が野球にかける熱は結構なものなので好感が持てますよね。

アニメも面白いのですが、原作であるマンガの方が描写が細かく面白いので、今回はマンガの方を詳しく紹介させていただきます。

u-next.info
『球詠』の面白いところ
  • 萌えと野球が融合し両立している
  • キャラの心理描写がうまい
  • 野球マンガとしても、情報量が多く面白い

この時点で気になった方は下から試し読みできますので気軽にどうぞ!!

アニメ版はU-NEXTで配信してますので気になった方は下の『球詠』の画像をクリックして登録で見ていただけますよ!

今なら31日間無料期間ありますので是非この機会にどうぞ!

U-NEXTなら31日間無料トライアルあり!アニメも映画も見放題!!


U-NEXT.info

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA